ホーム > トピックス > 精密工学会春季大会で研究発表を行いました

精密工学会春季大会で研究発表を行いました

3月15日-17日にオンラインで開催された精密工学会春季大会学術講演会にて,下記の通り講演を行いました.

  • 大澤真悠子, 増田秀征, 増井周造, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "ウォータガイドレーザ加工における機能表面の創製に関する研究 高速顕微観察による横モード制御の基礎的検討"
  • 畚野剛瑠, 増井周造, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "表面プラズモン共鳴を用いた新概念リソグラフィに関する研究 -複雑た高速干渉SPPパターンの生成検討実験-"
  • 増井周造, 合田周平, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "外部共振型半導体レーザーを用いた二重周期回折格子の格子周期計測"
  • 管一兆, 増井周造, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲, 岩見健太郎, 稲秀樹: "メタサーフェイス設計のための微細周期溝構造の近接場位相応答解析"
  • 村上宗二朗, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "定在波照明を用いたマイクロ光ファイバのインプロセス直径計測(第5報) -サブマイクロ光ファイバの直径計測原理の実験検討-"
  • 増田秀征, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "光コムパルス干渉とエタロン多重反射による高精度ファイバセンサの開発"
  • 藤村蒼輝, 道畑正岐, 門屋祥太郎, 高橋哲: "絶対距離計測を用いた高精度内径形状計測に関する研究 -回折格子を用いた基準点位置安定化制御手法の提案-"
  • 河見建佑, 増井周造, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "共焦点光学系による自家蛍光検出を用いた幾何形状計測(第1報) -斜面計測における共焦点信号-"
  • 田中理香子, 劉羽莘, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "WGM共振を利用した微小球の直径計測(第6報) -屈折率自律補正法の提案-"
  • 門屋祥太郎, 市川廉, 増井周造, 西川正俊, 道畑正岐, 高橋哲: "微細構造基板を利用した超解像イメージングに関する研究(第6報) -機械学習による画像再構成における最適教師データの検討-"
  • 友藤康司, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "コヒーレント結像型構造照明顕微法における機械学習を用いた画像再構成の基礎的検討"
  • 管一兆, 増井周造, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "自律的欠陥探索・分裂型マルチプローブによるナノ異物検出に関する研究(第11報) -空間光位相変調による液相プローブ高感度検出-"
  • 合田周平, 増井周造, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "半導体レーザと外部共振器機構を用いた高精度長さ計測(第3報) -縦モード番号の高精度推定-"
  • 増井周造, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 小阪高広, 山口哲志, 岡本晃充, 高橋哲: "局在光制御によるセルインマイクロファクトリに関する基礎的研究(第8報) -ストレプトアビジン,ビオチン相互作用を用いたマイクロ粒子接着-"
  • 劉羽莘, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "WGM共振を利用した微小球の直径計測(第15報) -光強度分布センシングのためのガラスプローブの施策と有効性検証-"
  • 後藤隼, 畚野剛瑠, 増井周造, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "レーザ加工マルチスケール表面微細構造の光学的インプロセス計測 -光学応答解析に基づく形状計測手法の提案-"
  • 鷲尾涼太, 増田秀征, 増井周造, 門屋祥太郎, 道畑正岐, 高橋哲: "ウォータガイドレーザによる超高アスペクト比微細穴加工に関する研究"